2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログサーフィン

今日は忙しいというのに、 原稿の校正ついでに、 ブログをのぞく。 あのひとは何してんだろう? う、元気かな? 元気じゃない?ちょっと心配だな。 また、活躍しておられる僧侶のブログを見て、 おおやっているな。なんて・・・、 ゆっくりひとのブログをの…

NHKに賠償命令の記事があった

すこしゆっくりして 新聞を読む時間が出来た。 たまにおもしろい記事が ある。ほんのすこし(なんだけれど最近少しパーセントが あがったかな) それは、文化欄などで見つけることが多い。 (きょうは、朝日朝刊のアーサー ビナードの、 「国益のため」という言葉は…

真宗門徒の歴史のなかで希有なこと、

ことし10回で正信偈を題材に 輪読会を行う予定だ。日本人は、 こんなに教育を受け、 厖大な情報を受け取っている時代なのに、 真宗門徒のながい歴史のなかで こんなふうに正信偈の意味が分からないまま 読まれている時代も希有なのではなかろうか? 貴重な…

ブロッコリーとりに

午前の陽光のなか はたけにブロッコリーをとりにいく。 ちょっとおそく植えたので、 まだいささか小さいが すこし頂こう。 どんな味であろうか、たのしみにして 二株ほどもって帰る。

法事のあいだに

法事に行ったのだが まだ会場の準備がととのわず 待ち時間ができた。 持っていた佛教聖典のページをくってみる。 なんだかひさしぶり。 前のページとくらべたりしていたら おもしろい。 もっとこういう時間を持ちたいという気持ち が湧いてくる。 忙中有閑、…

久しぶり

電話から懐かしいひとの声がきこえた、 夜来訪。 ひさびさに近況を伺う。 いきいきとしたすがたに感銘。 新たな挑戦をし、 日々その仕事に精進する。 そんなすがたにせっすれば こちらも自ずと身がただされる。 そのA氏から ひとつの提案を頂いた。 この地…

ジャズそして・・

今晩はIへジャズを聴きにいった。 ベースのおとにしびれつつ 美酒に身をまかせて、ここちよい時をすごす。 かえり道で、 N氏の葬儀談に耳をかたむける。 突然の肉親の死にとまどいながら 必死で対応しなければならなくなる葬儀。 ホールで行われる葬儀。 …

はずかしや

午前中は書類の整理。 そのあいだに電話が数件あり、 おもったほど捗らず。 午後から御門徒の来訪あり。 仏法を大切にする気持ち にあふれた方々だ。 ゆっくり話していかれた。 このようなかたがたがどうして、 育たれたのだろう。住職として何も出来ていな…

おっといけねぇ

きょうから 早寝、早起きに切り替えよう。 と思いつつ時間を見れば もう一時になろうとしている。 ブログを書こうと パソコンにスイッチをいれていたら いや これはいかん。 今日は就寝しなきゃ。

書道展、碧南白竹にて

1月31日まで 白竹書道展に行く。 おもしろい展覧だ。 古い家具のあいだに点在する作品群。 こころのこもった手作りの作品。 思わず、商品を買う。 そのうえをただよう書道作品。 晴耕雨読の作品に目がとまる。 作者が、 会社を退職してからの生活そのもだ…

書道展に行く

おまいりの合間に、白竹の書道展にいく。 おもしろい展覧だ。 古い家具のあいだに点在する作品群。 こころのこもった手作りの作品。 思わず、商品を買う。 そのうえをただよう書道作品。 晴耕雨読の作品に目がとまる。 作者が、 会社を退職してからの生活そ…

主婦

ーテレビ離れの原因がこんなところにもあったのか。 そんな男等がテレビ番組をやっているのか、道理で、 テレビ番組がつまらなくなっていくはずだ。 「トマトが赤いのを知らない男たちも多い」のは言わずもがな。 そんな知識があるなしに男女差をつけてどう…

スカイプ体験

いままでFのN氏におもしろいよ、といわれていて サポセンのI氏からも便利!とすすめられたいた。 今日は畑のあと、 さっそくカメラとマイク(2700円なり)を買いに行った。 (我が家のラチチュードにはマイクもない簡素なタイプのパソコン。) そして…

ある自主的な会

義務でなく、 仕事でなく、 趣味といってよい集まり。 そこにやりがいを感じ あつまっている。 不思議な会ではある。 各自のやる気はあふれている。 だが、 関わりかたや、 ひとそれぞれの目的意識や、 欲求というもののずれがある。 それが当然。 それ故、…

楽農園のおそうじ

自分のはたけはまだ草ぼうぼうなんだけど、 それはそのままにしておいて。 この間は、はたけ周辺の駐車場のそうじ。 今日は、共用部分の井戸まわりの草取り。 (この井戸は山下師がほってくれたありがたい 井戸なのです。この周りはきれいにしとかなくっちゃ…

ことしの目標は?

手話の会で ことしの目標は? これが手話で目標 で、もちろん手話を覚えたいです。 この気持ちが持続しますように。

年始めの手話の会が開かれた

今日午前十時から 手話の会。 会員が元気は顔をそろえた。 今年もよろしく! 山口先生よろしくおねがいします。 お正月の行事を手話でやってみよう。 羽子板、かるた・・・なんか懐かしいんだけど ほとんど失われつつあるんじゃないか。 (ちょっと寂しいね…

無常

無常。 最近つよく迫ってくる 寂寥感がある。 みじかなひとの死など、 身が そがれていくようなイメージで迫ってくる。 無常が 重くて大きな苦として現れている。 そんなに執着心がないとたかをくくっていたが、 このようなかたちで、 おのれの執着心の深さ…

無常

涅槃経 に「諸行無常 是生滅法 生滅滅已 寂滅爲樂」とあり、これを諸行無常偈と呼ぶ。雪山童子はこの中の後半偈を聞く為に身を羅刹に捨てしなり。これより雪山偈とも言われる。「諸行は無常であってこれは生滅の法であり、生滅の法は苦である。」この半偈は…

てれび

今日は会合が早々と終わったので、 帰ってから、お夕じのおつとめ(今日は観経和讃=お釈迦様とアジャセ等がまよいに沈む私を救おうとして王宮の悲劇をに顕わされた)をして、軽いご飯を頂いてから、 もう30分ほど始まっていた五木寛之の紀行番組を観る。 …

マンネリになってる場合じゃない!

「無常」とは字のごとく、 日々刻々自分もかわり、 環境もかわっていくこと。 だが、 自分と 家族と 何気ない日常の出来事らと、 もう二度とない出会いをしているという ことは忘れている。日々変化し新ただと いう感覚がない。そうして、 マンネリ感のなか…

室井祐月のブログ

「愛国心」について、教育基本法改正推進派 政治家達の浅薄な考えにツッコミをいれていた。 こりゃ面白い!で、 それ以来フアンとなった。しかし、 そのブログが間もなく休みになっておった。 残念だなと思っているところ、また始まったのだ。

楽のうえん

畑に行ってネギの収穫。 おっ!なかなよい出来だ。柔らかくてうまいネギ なんだ、これが。 それからしばらくして作業。 畑の掃除をしながらなんだかゆったりとした気持ち を取り戻した。ウゥーンいい気持ちだ。 思い返すと、 この農園はひょんなことから始ま…

うれしたのし、臨書創作展

一月十九日から三十一日まで おまいりの合間に、白竹の書道展にいく。おもしろい展覧だ。古い家具のあいだに点在する作品群。こころのこもった手作りの作品。思わず、商品を買う。そのうえをただよう書道作品。晴耕雨読の作品に目がとまる。作者が、会社を退…

久しぶりによい番組にであった

nhkの[空師]そらしと読んでいたか、というドキュメンタリー番組。 若い親方が 弟子を率い、家族をやしなって、 生き生きといきている姿。 木を愛し、謙虚でしかもたくましいすがた に人が生きるのはすばらしいことだと 気付かせてくれる映像だった。

ある感慨

ふと 思うこと。 いつまでも生きるわけでもない。 限られた人生だ。 そして、20代にはそんなことをよく考えていたのに、 いま先がみえてきたとき、 考えなくなっていたな、と。 こどものころには、 死ぬということをもっと想像していたような記憶がある。 …

お寺の集会日程を携帯電話で確認できるようにしました

インターネットもいろんな使い方ができるようになっているんだ。 パソコンでいちいちhpをみるのは面倒くさい。たしかに、だから 携帯電話でみるということになっているらしい。そこで今回そのこと をFのN氏におしえてもらったので、早速実行してみました。

我執から解き放つもの=佛教

我執は自分のちからでは破ろうとしても 破れなもの。仏法はそれを破り、 こえていく方法として説き継がれてきた。 その一。 あるブログからの引用 吉川英治さんが 「我以外皆我師」 と言っておられますが、 私たちは敵か味方かではなくて、 敵みたいな人も、 味方…

簡単に人間に生まれ変わる?

昨年暮れに、たままた喫茶店で週刊誌をめくっていたら こんな記事に目がとまった。 「最近小学生が、「こんどはもっと能力のたかい人間 に生まれ変わる」という遺書をのこして飛び降り自殺 をした」というものだ。 そんなに簡単にひととして生まれ変わるなん…

明けましておめでとうございます

一月朔日 朝御同行三十人ほどの方々とともにおつとめ。 正信偈をおおきな声であげる。 御文を拝読 小法話にて、 席を移して おくりで 御抹茶をいただく。 お菓子は花びら餅。 菱葩餅(ひしはなびらもち)は、ごぼうと白味噌餡とピンク色の餅を、餅もしくは求…