2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

手話の会

今日は10時から 会がある。 ではコーヒーで淹れようか。 雨模様だが 参加者はどうだろう。

ほんとうのほんとう

虚偽とか空しさの 反対のものを 本当の本当という言葉で、 吉本氏が 宮沢賢治へ 尊敬をこめた 講演のなかで 語っている。 飢饉があるときや、 宮沢さんで言えば寒さの夏、 穀物も野菜もあんまり発育できなくて 少なくしか採れないことになったとき、 宮沢さ…

他力とは如来の本願力なり

そして、 悉有仏性が展開されてくる。 このことが 煩悩の所為にて 認識できない我。 だから本願がおこされている。 そこに、緊張関係がある。 丁寧に読もう。 最優先の事柄。

防災会

防災訓練

きょうは 地区の防災訓練の日である。 昨日 その準備をしたもの。 これを期に わが家の防災グッズも 揃えねば。

フレアイバ-ベキュウ

今日はEさんに声をかけられて 楽農園のOさんEさんと バーベキューにでかけた。 材料を運んだりテントをはったり まあ、おもったほど運動しなかったんだけれど・・。 意外と風が強く、食器は飛ぶし なにか身の回りのものを 抑えながらの会食でした。 焼い…

運動する習慣

いまテレビで 運動する習慣をつけよう と呼びかけている。 わが生活を振り返ると いかにそれがないことか。 今日はすこし 運動量はふえそうだ。

御真影について 東西分派から 引用文

教如が本願寺法主を継承し、十二月八日に大僧正に就任。顕如の葬儀を取り仕切った。文禄二年閏九月十二日、豊臣秀吉は教如、准如を大坂に呼び出した。同月十六日、秀吉は准如を本願寺法主にするよう命じた。そして、教如は天満御堂北に隠居することになった…

御真影について 写真とメモ

宗祖親鸞聖人の座像。高さ約90センチメートル。 1602(慶長 7)教如が徳川家康から六条の寺地の寄進 を受け、上野(コウズケ)厩橋の妙安寺(群馬県前橋市) から親鸞の御真影を迎え、東本願寺を分立する。 このとき聖運寺住職が御真影を妙安寺から運んだ。 聖人奉運…

自然にはさからえない

畑に行こうと昨日思っていたのに 段取りがかわって 作業ができなかった。 すこしづつ植え付けをしてきたが、 まだやらなきゃならないこと が沢山あるのだ。 作業はまたの日に、 自然には逆らえない。

広瀬杲師 還座式説教

広瀬師の法話が1時間ほどあった。 なぜ阿弥陀様がおわします本堂より御影堂のほうが大きいのか、それは逆さまではないのかという問題提起を以前され、今日も御真影を安置するこの場所の意味を明らかにしようとされた。 親鸞聖人は法然上人の真影を大切にさ…

御真影還座式にいく 東本願寺

御影堂の修復を終えて 親鸞聖人御真影の還座式。 御門徒の方々とおまいりした。 午後1時から4時半まで、 後ろで座っていたたひとたちは しきりに疲れたと はなしておられた。 わたしたちは朝6時発 9時から西本願寺拝観 11時知恩院にて昼食をとり 12…